「カラオケで1,2曲歌っただけですぐに喉が痛くなる」
「高音域を出す時に毎回喉が痛くなる」
という風に喉の痛みのせいで思うように歌えず悩んでいらっしゃる方はとても多いです。
喉が痛いまま無理をして歌い続けていると、喉に炎症が起こり、歌だけでなく普段使う声も出辛くなってしまいます。
では、どうして喉が痛くなるのか、その原因と対処法についてお伝えいたします。
歌うと喉が痛くなる原因
原因1)喉が開いていない
喉に負担をかけずに歌うために1番大事なのが「喉を開ける」ことです。
「喉が開いている状態」とは、具体的に言うと「喉の奥の空間が広がっていること」です。
口を開けて息を勢いよく吸った時に、喉の奥にひんやりとした空気が当たるのがわかるでしょうか? これが、「喉が開いた状態」となります。
喉が閉まったまま声を出そうとしても、口の中の空間が狭いため声が響き辛くなります。
そのまま無理に大きな声を出そうとしたり、高音を出そうとしたりすると、喉や声帯に過度の負担がかかり、痛みの原因になります。
原因2)呼吸の流れが途中で止まる
歌いだしのタイミングを合わせようとしたり、声を張り上げようとしたりて、息を吸った後にいったん身構える方がいらっしゃいます。
この時、実は呼吸の流れが止まってしまっているのです。
呼吸の流れが止まると、その瞬間に喉の空間が閉じてしまいます。
結果、過度に力を入れて歌うことになり、喉を傷めてしまいます。
喉が痛くならない歌い方と治す方法
喉を傷めずに歌うには「呼吸の流れを止めない」ことがポイントとなります。
そこで役に立つのが、アマートムジカオリジナルのメソッド「びっくりスローモーション」です。
このメソッドを使うことにより、喉が開いた状態で発声を行うことができるようになり、結果として、長時間、発声したとしても、喉が痛くなるという症状がなくなります。
では、このびっくりスローモーションのやり方を細かく見ていきましょう。
びっくりスローモーション
びっくりスローモーション、これ、実はとっても簡単なんです。
方法は、ただ「びっくり!すること」です。
ただし、普通にびっくりして息を吸うだけだと、息の流れが一旦止まってしまいます。息の流れが止まるとせっかく開いた咽がまた閉じてしまいます。
そこで、咽を開きっぱなしにするために、「びっくり」を「スローモーション」で行うのです。
「びっくり」の動きに合わせて呼吸をすることで、呼吸の流れが止まらずに、のどを開けっぱなしで声を出すことができるようになります。
このような動作を行い、声を出すことによって、喉が締まって苦しい感じが全くなくなります。高い声を出す時も喉が開いたまま。楽に声が通るようになります。
喉を傷めないようにするための注意点
喉を傷めずに歌えるようにするには、日常での体調や環境を整えておくことも重要です。歌う前に、下記のポイントをチェックしておきましょう。
1.喉の乾燥を防ぐ
喉の粘膜が乾燥していると、ほこりや細菌が入りやすくなり、炎症の原因になります。こまめに水分を補給したり、外出する際はマスクをつけたりして、喉の乾燥を予防しましょう。
2.お酒は飲まない
アルコールの刺激が喉の粘膜にダメージを与え、炎症を起こしやすくします。また、アルコールを体内に摂取すると、分解に水分を消費し、乾燥の原因になります。
3.タバコはNG
タバコの煙には有害物質が多く含まれています。
たばこに含まれるタールは、喉に張り付き、喉の炎症を引き起こします。また、たばこにはニコチンや一酸化炭素が含まれており、これらが体内に入ると呼吸がし辛くなる弊害もあります。
その他、どうしても喉の痛みが治まらない場合は、無理して声を出そうとせず、お医者様の判断を仰ぐようにしましょう。